乗車記

埼玉の保存車両2 - 鉄道乗車記(鉄レコ)

221.0km  8駅  期間: 2023/06/06〜2023/06/06

○登戸5:12→5:25経堂5:26(急行)5:33代々木上原
○代々木上原5:37→6:12北千住
○北千住6:49→7:26東武動物公園
○東武動物公園7:34→8:11館林
○館林8:15→8:36西小泉9:34(徒歩)10:22旧東武熊谷線橋脚(徒歩)11:20熊谷市立妻沼(めぬま)展示館(旧東武熊谷線キハ2002)11:41(徒歩)13:11西小泉
○西小泉13:24→13:41館林
○館林13:57(久喜行き普通)久喜14:36(急行)14:44東武動物公園14:48(徒歩)14:55宮代町役場(東武鉄道40号)15:12(徒歩)15:30日本工業大学工業技術博物館(2109、箱根登山鉄道103号)16:27(徒歩)16:53東武動物公園
・博物館にSL2109号が動態保存されており、動く日はHPで確認してほしいと言われた。
また、撮影許可を得て撮影したが画像は個人で楽しむ範囲にとどめ投稿などしないように言われた。
○東武動物公園17:00→17:40北千住
○北千住17:49(クハE232-2009、向ヶ丘遊園行き急行)18:51登戸

二ヶ領用水の桜さん
作成日: 2024/06/02 23:44 (24日前)
更新日: 2024/06/04 01:53 (23日前)

乗車情報

乗車期間 2023/06/06
乗車距離 221.0km 乗車回数 9回
乗降駅 8駅 路線 5路線
鉄レコ路線 4路線

コメント 0

コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。

レイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!

新規会員登録(無料) 既に会員の方はログイン

鉄レコ路線別 乗車距離

乗車記「埼玉の保存車両2」の総乗車距離 221.0kmの内訳です。各路線ごとの乗りつぶし状況を確認することができます。

鉄レコ(乗りつぶし)路線 今回の乗車
小田急 小田原線 (82.5km) 23.4km
東京メトロ 9号線千代田線(綾瀬-代々木上原) (21.9km) 38.6km
東武 伊勢崎線(浅草-伊勢崎) (114.5km) 135.0km
東武 小泉線(館林-西小泉) (12.0km) 24.0km