北九州モノレール、小倉駅で「ロボナビ」による多言語観光案内を開始

ニュース画像:案内の実施イメージ - 「北九州モノレール、小倉駅で「ロボナビ」による多言語観光案内を開始」
案内の実施イメージ

©北九州高速鉄道

北九州高速鉄道は2020年1月16日(木)から、北九州モノレール小倉駅でコミュニケーションロボットによる観光案内サービス「ロボナビ」の運用を開始しました。

このサービスは、北九州市小倉を訪れる観光客への新たな情報提供による満足度向上、コミュニケーション強化を目的としたものです。北九州モノレール小倉駅東口の券売窓口内に、コミュニケーションロボット「Sota」を設置し、駅構内の案内や、周辺施設、観光スポットを多言語に案内します。

具体的なサービス内容は、「Sota」とタブレットの連携による、観光情報・施設情報等の案内、「Sota」との自然対話による音声案内、北九州市観光情報サイト「ぐるリッチ」との連携による観光情報提供です。言語は、日本語、英語、簡体字の中国語、繁体字の中国語、韓国語に対応します。

期日: 2020/01/16から

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。