BSフジ 鉄道伝説、「コンピュータ・マルスの誕生」5月13日

ニュース画像:鉄道伝説 コンピュータ・マルスの誕生 - 「BSフジ 鉄道伝説、「コンピュータ・マルスの誕生」5月13日」
鉄道伝説 コンピュータ・マルスの誕生

©BSフジ

BSフジのドキュメンタリー番組「鉄道伝説」は、2023年5月13日(土)に「第112回 コンピュータ・マルスの誕生〜世界初の列車の座席予約システム〜」を放送します。放送時間は13時から13時30分です。

鉄道の歴史・伝説に迫る番組「鉄道伝説」。今回は、世界初のコンピュータによる列車の座席予約システム「マルス」の誕生を紹介します。

日本が高度成長時代の入口に立った頃。東北線で初めての特急列車「はつかり」は、上野-青森間を12時間で走りました。高度成長の中で、輸送機関である国鉄の窓口は、指定席券を購入するため何時間も行列に並ばなければならないほど混雑し、トラブルが絶えなかったそう。混雑の原因は、当時の指定席の予約が、指定席管理センターで集中的に行われ、駅の窓口職員からの電話を受け、手書きによる台帳で管理されていたためでした。

この座席予約時のトラブルを解決するため、国鉄が誕生させたのが「マルス」と名づけられた日本初のオンライン予約システムです。現在の「マルス」は、みどりの窓口などJRグループ各社の切符売り場に設置され、1日平均190万枚以上の切符を販売しています。「マルス」が誕生してから63年。コンピュータという言葉さえ聞かれることのなかった時代に不可能と言われた「自動化」を可能にした、鉄道マンと技術者たちの伝説に迫ります。

期日: 2023/05/13

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。