京都鉄道博物館、トワイライトエクスプレス専用電源車「カニ24形12号車」展示終了へ

ニュース画像:24系 カニ24-12  2022年10月31日撮影 - 「京都鉄道博物館、トワイライトエクスプレス専用電源車「カニ24形12号車」展示終了へ」
24系 カニ24-12 2022年10月31日撮影

©レイルラボ BOEING737MAX-8さん

京都鉄道博物館は2023年5月23日、「カニ24形12号車」の展示終了について発表しました。展示終了を前に、特別な展示や車内公開を5月25日より開催します。

「カニ24形12号車」は、1976年に新潟鐵工所で製造、寝台特急「トワイライトエクスプレス」専用の電源装置を搭載し荷物室も併設した車両です。これまで京都鉄道博物館本館1F 「車両のしくみ/車両工場」 エリアを中心に、屋外留置線等で展示してきました。 しかし、車体の老朽化や部品類の経年劣化に伴い、現行の展示方法で必要になる構内の入換作業等が難しくなってきたため、展示を終了するとのことです。

ニュース画像 1枚目:カニ24-12 2023年4月14日撮影
カニ24-12 2023年4月14日撮影

©レイルラボ ニュース

展示終了にあわせ、本館1F 「車両のしくみ/車両工場」エリアにて5月25日(木)から6月13日(火)まで、「カニ24形12号車」と「マイテ49形2号車」を並べて展示。6月15日(木)から27日(火)まで、「カニ24形12号車」単体で展示します。なお、展示終了後も当面の間は留置線で見学できます。

また、6月16日(金)から18日(日)、23日(金)から25日(日)は、「カニ24形12号車」車内を4分間独占(注意事項の説明、入替の時間を含む)できる特別な車内公開を開催。 入館券と「カニ24形12号車」車内見学券、オリジナルグッズ(A4クリアファイル2枚組)がセットになった特別なチケットを販売します。価格は一般2,900円、大学生・高校生2,700円、中学生・小学生1,900円。6月1日(木) 16時30分から来館当日の公開開始時刻まで、「アソビュー!電子チケット」で 450枚限定で販売されます。

期日: 2023/05/25 〜 2023/06/27

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。