鉄道博物館、「明治150年記念 NIPPON鉄道の夜明け」ガイドツアー開催

ニュース画像:企画展の展示室の様子 - 「鉄道博物館、「明治150年記念 NIPPON鉄道の夜明け」ガイドツアー開催」
企画展の展示室の様子

©鉄道博物館

さいたま市大宮区の鉄道博物館は2018年9月30日(日)までの土休日、現在開催中の企画展「明治150年記念 NIPPON鉄道の夜明け」 において、展示解説員が案内するガイドツアーを開催します。場所は2階の「スぺシャルギャラリー1」で、時間は13時30分から、所要時間は約20分となっています。料金は無料です。

この企画展は、2018年が元号「明治」が導入されてから満150年の節目に当たる事を記念したもので、幕末期における日本人と鉄道との関わり、明治に入り鉄道建設開始にあたっての「お雇い外国人」の招聘とその活躍、その後の日本人の自立による鉄道技術の進化について紹介されます。

企画展は、鉄道博物館の入館料のみで観覧できます。鉄道博物館の入館料は、7月4日(水)までは大人1,000円、小中高生500円、3歳以上の幼児200円、7月5日(木)以降は大人1,300円、小中高生600円、幼児300円となります。

詳しくは、鉄道博物館のウェブサイトを参照ください。

期日: 2018/09/30まで

関連記事

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。