鉄道写真

JR貨・EF210形 - 鉄道フォト

新大阪駅 (JR)

GORO583さん
投稿: 2024/02/13 23:07
このEF210-303+チキ後上空をANA JAB43A機が通過したんですが「えっ!?プロペラが付いてる!」で思わずシャッター切りました。自分は飛行機に詳しくありません。ジェットエンジン機ではなくプロペラ機?往年のYS11再来?それともジェットエンジンの補助的な役割?ご存じの方いらしたら教えて下さい。鉄道レコに撮影した飛行機の写真投稿してるのでよかったら見てください。

コメント 2

  • JA843A/Dash8ですね♪
    新大阪駅上空は伊丹へ進入する機材も同時に楽しめるので、自分を含め両方好きな方々にとっては、大変お得なエリアですよね(^^)/*
    2024/02/14 12:28
  • GORO583さん GORO583さん 2月14日
    ちゃぽんさんコメントありがとうございます(≧◇≦)
    新大阪上空通過(伊丹方)の時は、着陸準備で車輪が出ていて、けっこうな低空飛行なので長めのズームなら良いのが撮れるんですよね!お得感アリです(^^)
    2024/02/14 13:49

コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。

レイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!

新規会員登録(無料) 既に会員の方はログイン

車両情報

鉄道会社 JR貨物
車両番号 EF210-303
形式名 JR貨物EF210形電気機関車

撮影日・場所

撮影日 2024/02/10 15:40
撮影場所 新大阪駅 (JR)

カメラ情報

元画像サイズ 横:3720 / 縦:2800
撮影日時