鉄レコ

長門市駅から下関駅 - 鉄道乗車記録

77.7km  長門市駅 → 下関駅  JR西日本  キハ47 1071

くろまこさん
投稿: 2024/05/15 17:39 (30日前)

乗車情報

乗車日 2023/01/06 09:43 〜11:43
乗車距離 77.7km
出発駅 長門市駅
1
下車駅 下関駅
3
運行路線 山陰本線(益田~下関)
写真 24枚

車両情報

鉄道会社 JR西日本
車両番号 キハ47 1071
形式名 キハ47形 (キハ40系)
列車番号 823D
列車種別 普通
行先 下関

完乗率

山陽線(神戸-下関) 0.7% (3.5/528.1km) 区間履歴
山陰線(京都-幡生) 11.0% (74.2/673.8km) 区間履歴

乗車記録 - 写真一覧

  • 車両銘板
    1/24
    鉄道乗車記録の写真:車両銘板(1)
  • 車窓・風景 撮影区間:黄波戸 - 長門古市]
    2/24
    鉄道乗車記録の写真:車窓・風景(2)
  • 駅名看板 [撮影駅:長門古市]
    3/24
    鉄道乗車記録の写真:駅名看板(3)
  • 駅名看板 [撮影駅:人丸]
    4/24
    鉄道乗車記録の写真:駅名看板(4)
  • 駅舎・駅施設、様子 [撮影駅:伊上]
    5/24
    鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(5)
  • 駅名看板 [撮影駅:伊上]
    6/24
    鉄道乗車記録の写真:駅名看板(6)
  • 駅名看板 [撮影駅:長門粟野]
    7/24
    鉄道乗車記録の写真:駅名看板(7)
  • 車窓・風景 撮影区間:長門粟野 - 阿川]
    8/24
    鉄道乗車記録の写真:車窓・風景(8)
  • 駅舎・駅施設、様子 [撮影駅:阿川]
    9/24
    鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(9)        「開放感のある待合室とカフェがある阿川駅。」

    開放感のある待合室とカフェがある阿川駅。

  • 駅名看板 [撮影駅:阿川]
    10/24
    鉄道乗車記録の写真:駅名看板(10)
  • 車窓・風景 撮影区間:阿川 - 特牛]
    11/24
    鉄道乗車記録の写真:車窓・風景(11)
  • 駅名看板 [撮影駅:特牛]
    12/24
    鉄道乗車記録の写真:駅名看板(12)        「難読駅名としてよく名前が上がる特牛(こっとい)駅。」

    難読駅名としてよく名前が上がる特牛(こっとい)駅。

  • 駅名看板 [撮影駅:滝部]
    13/24
    鉄道乗車記録の写真:駅名看板(13)
  • 車窓・風景 撮影区間:長門二見 - 宇賀本郷]
    14/24
    鉄道乗車記録の写真:車窓・風景(14)
  • 駅名看板 [撮影駅:湯玉]
    15/24
    鉄道乗車記録の写真:駅名看板(15)
  • 車窓・風景 撮影区間:湯玉 - 小串]
    16/24
    鉄道乗車記録の写真:車窓・風景(16)
  • 駅名看板 [撮影駅:小串]
    17/24
    鉄道乗車記録の写真:駅名看板(17)
  • 駅名看板 [撮影駅:梅ケ峠]
    18/24
    鉄道乗車記録の写真:駅名看板(18)
  • 車窓・風景 撮影区間:吉見 - 福江]
    19/24
    鉄道乗車記録の写真:車窓・風景(19)
  • 車窓・風景 撮影区間:綾羅木 - 幡生]
    20/24
    鉄道乗車記録の写真:車窓・風景(20)        「立体交差で山陽本線の上り線を潜ると、その上り線と下り線に挟まれる形で幡生駅へ進入していき山陰本線の終点となります。」

    立体交差で山陽本線の上り線を潜ると、その上り線と下り線に挟まれる形で幡生駅へ進入していき山陰本線の終点となります。

  • 車窓・風景 撮影区間:幡生 - 下関]
    21/24
    鉄道乗車記録の写真:車窓・風景(21)        「幡生駅を出てすぐの構内にある幡生操車場。
ここでは、本州と九州を跨ぐ貨物列車などの電気機関車の交換を行っています。」

    幡生駅を出てすぐの構内にある幡生操車場。
    ここでは、本州と九州を跨ぐ貨物列車などの電気機関車の交換を行っています。

  • 乗車した列車(外観) [撮影駅:下関]
    22/24
    鉄道乗車記録の写真:乗車した列車(外観)(22)        「下関駅に到着。
長くて嵩上げされていないホームが、かつて長大編成を牽いて九州へ向かっていたブルートレイン全盛期の頃を偲ばせます。」

    下関駅に到着。
    長くて嵩上げされていないホームが、かつて長大編成を牽いて九州へ向かっていたブルートレイン全盛期の頃を偲ばせます。

  • 駅名看板 [撮影駅:下関]
    23/24
    鉄道乗車記録の写真:駅名看板(23)
  • 駅舎・駅施設、様子 [撮影駅:下関]
    24/24
    鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(24)

コメント 0

コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。

レイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!

新規会員登録(無料) 既に会員の方はログイン