由利高原鉄道 乗りつぶし(乗車記録)対象路線一覧です。
由利高原鉄道の全路線を完乗したメンバーさんです!
国内鉄道は全線踏破しています。 2019年9月に、対象が2006年1月以降に拡大され、92%超しました。また、延べ乗車距離は10万キロ超しました。でも、これから先が長いです。 故宮脇俊三さんの「時刻表二万キロ」では、「富士山の九合目まで登ったと思っていたら、なんのことはない、三合目までずり落ちていたのと同然ではないか」というくだりがありますが、そこまではいかないものの、相当乗り直す必要があります。(笑)たぶん、まだ20日間くらいかかりそうです。 駅の開廃業や移設で再乗車が必要となるのは、厳しいですね。
鉄道の旅を記録しませんか?乗車距離は自動計算!写真やメモを添えてカンタンに記録できます。 みんなの鉄レコを見る
レイルラボに会員登録すると、鉄道乗車記録(鉄レコ)の記録、鉄道フォトの投稿・管理ができます。
ニュースランキング(24時間)をもっと見る
ニューストピックスをもっと見る
もっと見る
自社サイト「FlyTeam」「レイルラボ」では、サイトを一緒に運営していただけるスタッフを募集しています。 募集している職種は、以下の通りです。
ライティングスタッフの募集
編集スタッフの募集
もっと見る(FlyTeamサイト)
レイルラボ(RailLab)の公式SNSアカウントです。こちらも合わせてご利用ください。
鉄道ニュースを毎日お届けしています!
国内鉄道は全線踏破しています。 2019年9月に、対象が2006年1月以降に拡大され、92%超しました。また、延べ乗車距離は10万キロ超しました。でも、これから先が長いです。 故宮脇俊三さんの「時刻表二万キロ」では、「富士山の九合目まで登ったと思っていたら、なんのことはない、三合目までずり落ちていたのと同然ではないか」というくだりがありますが、そこまではいかないものの、相当乗り直す必要があります。(笑)たぶん、まだ20日間くらいかかりそうです。 駅の開廃業や移設で再乗車が必要となるのは、厳しいですね。