鉄道フォト - 駅そば 釜石線乗車回数500回目指すさん 201 枚
現在、駅そば 釜石線乗車回数500回目指すさんの鉄道フォトが、全201枚投稿されています。
新着 鉄道フォト
鉄レコ - 駅そば 釜石線乗車回数500回目指すさん 553 件
現在、全553件の鉄レコ・鉄道乗車記録(乗りつぶし)が記録されています。
鉄レコ 日誌 34 件
-
SL銀河の旅 2022 冬 4件
2023年の春に運転を終了するSL銀河。 12月4日で今シーズンの運転が終了しました。 そこで10時打ちで下りのSL銀河の指定席券が取れたので旅に出かけました。 上りはえきねっとで取りました。(券の区間は分割) ※手洗い、マスク着用など新型コロナウイルス対策を行いながら出かけました。
全10枚- 期間
- 2022/12/03〜2022/12/04
- 回数
- 4回
- 距離
- 251.0km
-
鉄道開業150年記念 秋の乗り放題パスの旅2022 22件
2022年10月14日金曜日、新橋横浜間が鉄道で開業してから150年を迎えました。 これを記念し、JR東日本ではJR東日本パスが、JR各社では秋の乗り放題パスが発売されました。(いずれも3日間有効) JR東日本パスでの利用客が多く、新幹線や特急列車の指定席が満席になる列車もありました。(金曜日の朝や日中から出かける方が少なく、夕方から出かける方が多かった。) そこで中の人は、これを記念して秋の乗り放題パスの旅に出かけました。 今回は泊まりがけで3日間東北6県を新幹線を使わずに在来線だけで巡りました。 普通列車だけ乗るのは物足りなかったので、いわきから仙台まで特急に課金し、ひたち13号に乗りました。(特急券はJREポイント特典チケットで、乗車券は別途用意しました。) ※手洗い、マスク着用など新型コロナウイルス対策を行いながら出かけました。 ※2泊目のみ全国旅行支援の制度を活用しました。
全34枚- 期間
- 2022/10/14〜2022/10/16
- 回数
- 22回
- 距離
- 1,280.5km
-
南東北の旅 2023 小寒 15件
2023年の乗り鉄は南東北の旅からスタートです。 1日目は小さな旅ホリデーパスを使い陸羽東線を完乗しました。 2日目は仙台空港アクセス線を完乗しました。 所々ダイヤ乱れが発生したところがありましたが無事に終わりました。 1日目は岩切から利府間、2日目は太子堂から長町間を歩きました。 ※手洗い。マスク着用など新型コロナウイルス対策を行いながら出かけました。
全15枚- 期間
- 2023/01/05〜2023/01/06
- 回数
- 15回
- 距離
- 788.6km
- もっと見る
主に東北地方を中心に乗り鉄、釜石線沿線を中心に撮り鉄をしています。
TwitterとInstagramのフォローといいねよろしくお願いします。
Twitter↓
https://twitter.com/ekisobatabi11
Instagram↓
駅そば(メインアカ)
https://www.instagram.com/ekisobatabi1/
駅そば2(サブアカ)
https://www.instagram.com/ekisobatabi2/