プロフィール画像

せきやひろしさん - 鉄レコ写真 駅舎・駅施設、様子

東武東上線柳瀬川駅を拠点に、関東中心にあれこれ乗り潰し中。
※一部乗車記には柳瀬川駅からJR駅等の駅までの乗車記録を省略しているものがあります。

鉄レコ写真 - せきやひろしさん 103

せきやひろしさんの鉄道乗車写真(乗りつぶしの旅写真) 全103枚のうち、「#駅舎・駅施設、様子」の写真を37枚を表示しています。

鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(3)     「新交通システムは数あれど、案内軌条が中央にあるタイプは日本ではユーカリが丘線が唯一らしい。
確かにゆりかもめなどとは違う。」
新交通システムは数あれど、案内軌条が中央にあるタイプは日本ではユーカリが丘線が唯一らしい。
確かにゆりかもめなどとは違う。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(3)     「里見駅でのタブレット(スタフ)交換の様子。」
里見駅でのタブレット(スタフ)交換の様子。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(1)     「発車案内表示器が液晶なのでとても見やすい。
コストの問題もあるとは思うが、もっと普及してほしい。」
発車案内表示器が液晶なのでとても見やすい。
コストの問題もあるとは思うが、もっと普及してほしい。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(2)     「千葉みなと駅改札内にパネルが設置されていた、千葉みなとのご当地キャラクターで、「チバミナコちゃん」という名前らしい。」
千葉みなと駅改札内にパネルが設置されていた、千葉みなとのご当地キャラクターで、「チバミナコちゃん」という名前らしい。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(1)     「銚子と言えば醤油。
と言うわけで、銚子駅ホームにも醤油の樽がデーン!と設置されていた。
デカい。」
銚子と言えば醤油。
と言うわけで、銚子駅ホームにも醤油の樽がデーン!と設置されていた。
デカい。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(2)     「直接吊架式の架空電車線とパンタグラフ。
吊架線を用いずトロリ線を直接吊るす直接吊架式は、そう言うものがある、と言うことはWikipediaで知っていたが、実際目にすると「おー」となる。」
直接吊架式の架空電車線とパンタグラフ。
吊架線を用いずトロリ線を直接吊るす直接吊架式は、そう言うものがある、と言うことはWikipediaで知っていたが、実際目にすると「おー」となる。