九州芸文館、ダンボールで製作した原寸大C62蒸気機関車を初公開 9月28日から

ニュース画像:ダンボールで製作されたC62形蒸気機関車 - 「九州芸文館、ダンボールで製作した原寸大C62蒸気機関車を初公開 9月28日から」
ダンボールで製作されたC62形蒸気機関車

©九州芸文館

福岡県筑後市のJR九州新幹線筑後船小屋駅前にある芸術文化交流施設「九州芸文館」は、鉄道の日のイベントとして、「SL鉄道博2017」を開催します。その会場でダンボールで製作した原寸大のC62形蒸気機関車が、初公開されます。

このダンボール製C62形は、長崎県南島原市の島英雄さんを中心としたグループが制作したものです。このグループは、以前にもダンボールで原寸大D51形蒸気機関車を制作しています。

今回の一般公開では、組み立ての段階から公開され、9月28日(木)と9月29日(金)の2日間に組み立て、9月30日(土)から10月15日(日)に完成品の展示、10月15日(日)の18時以降に解体の様子が公開されます。

九州芸文館の開館時間は9時から21時までで、入場料は大人300円、小人100円です。なお、ダンボール製C62形は、D51形同様に今後は全国各地での公開が予定されています。

これまでのC62の制作過程など詳しくは、九州芸文館または島英雄さんのウェブサイトを参照ください。

期日: 2017/09/28 〜 2017/10/15

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。