叡山電車、3年ぶりの「えいでんまつり」 修学院車庫で10/29開催

ニュース画像:2019年開催時の会場の様子 - 「叡山電車、3年ぶりの「えいでんまつり」 修学院車庫で10/29開催」
2019年開催時の会場の様子

©叡山電鉄

叡山電車は2022年10月29日(土)、修学院車庫にて「第15回 えいでんまつり」を開催します。2020年と2021年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中止されたため、3年ぶりの開催です。

イベントでは、年に1度の特別電車・イベントトレイン「きらら」の運行や、スタンプラリーを実施。会場では「きらら」に乗車し洗車機を通過する洗車体験、軌道自転車体験、鉄道工具の展示 、鉄道グッズ等の販売、貨車ステージ、鉄道あみだくじ、縁日などが開催されます。

イベントトレイン「きらら」は、出町柳を9時55分に出発、八瀬比叡山口を経由し、修学院車庫に10時40分に到着します。料金は大人300円、小児150円で、乗客には、記念乗車券がプレゼントされます。乗車人数は先着140名で、9時30分から9時50分まで、出町柳駅改札口前で受付が実施されます。

このほか、鞍馬駅前広場でも、ミニ電車「きらら」運行や、フードコーナーなどが設置されます。

期日: 2022/10/29

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。