JR貨物 大宮車両所、「車両部品・グッズ販売会」EF65機器・EF64ナンバープレートも 6月15日

ニュース画像:JR貨物 EF65形 イメージ 2022年01月18日撮影 - 「JR貨物 大宮車両所、「車両部品・グッズ販売会」EF65機器・EF64ナンバープレートも 6月15日」
JR貨物 EF65形 イメージ 2022年01月18日撮影

©レイルラボ Yの人さん

JR貨物は、2024年6月15日(土)に関東支社 大宮車両所で「車両部品・グッズ販売会」を開催します。開催時間は9時30分から16時、最終入場は15時30分までです。部品販売は10時から開始、一部の車両部品は抽選販売となり、抽選申し込み締切りは14時30分です。

イベントでは、EF65形式電気機関車など過去に解体された車両部品が販売されるほか、オリジナルグッズの販売や、鉄道貨物協会が出店予定。本線を走行していた機関車や駅で入換を行っていた機関車の見学、鉄道模型やプラレールの展示も行われます。車両部品販売については、9時30分以降に順次入場し、先頭から50名は9時50分より抽選を行い販売順序の決定・整列を行い、以降は先着順で案内されます。

また、DE10形式機関車の運転台を使用した鉄道模型運転体験を実施。小学生から高校生を対象にした無料イベントで、先着順で参加できます。また、本線を走行していた機関車の運転室見学も行われます。高校生以下とその家族を対象とした有料のプログラムで、事前の申し込みが必要。申し込み締め切りは5月31日(金)17時で、Webフォームにて受け付けています。このほか、機関車のステップに乗って記念写真を撮影する体験(無料)も先着順で実施されます。

会場へのアクセスは大宮駅西口より徒歩約15分です。イベント当日は、会場周辺の歩道が混雑するため、9時30分以前の滞留や整列は控えるよう呼び掛けられています。また、会場周辺には駐車場や駐輪場がないとして、公共交通機関の利用が推奨されています。

◾️販売する車両部品の一例(一部抽選販売)
貫通扉(70Kg)、MC43A形 主幹制御器、ATS警報機 24形(1kg)、SR36形 速度計(4kg)、腰掛け(30kg)、JR貨物銘板、車号銘板、製造銘板、ナンバープレートなど

期日: 2024/05/31まで

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。