2008年3月15日にデビューした特急ロマンスカー「Multi Super Express(MSE)」。日本初となる地下鉄直通の座席指定特急として、東京メトロ千代田線へ乗り入れました。4両編成3編成、6両編成5編成42両が本車輌製造で製造されました。車両は分割・併合に対応した10両編成を組成することが可能。車体カラーは、オランダの画家フェルメールが好んで使っていた「フェルメール・ブルー」と、小田急ロマンスカーの伝統カラー「バーミリオン・オレンジ」の帯を纏ったデザインです。
小田急電鉄の車両形式(型式):小田急60000形の編成表(16編成)、車両情報(42履歴)、鉄道ニュース(43本)、鉄道フォト(294枚)を提供しています。
60000形 車両形式(型式)一覧
小田急60000形電車には、以下の形式(型式)が含まれます。
- クハ60050形
- デハ60000形
- デハ60100形
- クハ60150形
- クハ60250形
- デハ60200形
- デハ60300形
- デハ60400形
- デハ60500形
- クハ60550形
小田急60000形 編成表 16 編成
小田急60000形電車 の編成表です。
編成名 | 状況 | 編成期間 | |
---|---|---|---|
車両基地 | 運行路線 | ||
![]()
60051F
|
運用中 | 2016年 〜 | |
海老名検車区 | 11枚 | ||
![]()
60052F
|
運用中 | 2016年 〜 | |
海老名検車区 | 9枚 | ||
![]()
60053F
|
運用中 | 2016年 〜 | |
海老名検車区 | 6枚 | ||
![]()
60251F
|
運用中 | 2016年 〜 | |
海老名検車区 | 20枚 | ||
![]()
60252F
|
運用中 | 2016年 〜 | |
海老名検車区 | 24枚 |
小田急60000形 車両 42 履歴
小田急60000形電車 の車両一覧です。
名称 | 状況 | 期間 | |
---|---|---|---|
![]()
60001
|
転属 | 2007/12 〜 2016年 | 1枚 |
![]()
60001
|
運用中 | 2016年 〜 | 1枚 |
60002 | 転属 | 2012/02 〜 2016年 | |
![]()
60002
|
運用中 | 2016年 〜 | 1枚 |
60003 | 転属 | 2015/12 〜 2016年 | |
![]()
60003
|
運用中 | 2016年 〜 | 1枚 |
60051 | 転属 | 2007/12 〜 2016年 | |
![]()
60051
|
運用中 | 2016年 〜 | 10枚 |
![]()
60052
|
転属 | 2012/02 〜 2016年 | 1枚 |
![]()
60052
|
運用中 | 2016年 〜 | 6枚 |
小田急60000形 ニュース・話題 43 本
小田急60000形電車 のニュース・話題(ニュース記事)一覧です。
小田急60000形 鉄道フォト・画像 294 枚
レイルラボ メンバーさんから投稿された「小田急60000形電車」の鉄道フォト・画像一覧です。
小田急60000形 関連する形式まとめ 3 件
小田急60000形電車に関連する車両形式のまとめ一覧です。