プロフィール画像

かぞさんさん - 鉄レコ写真 駅弁・グルメ

  • 2023/10/03登録
  • 20代
  • 男性

鉄道や高速道路が好きです。よろしくお願いします。
(2024年4月9日)本業の多忙のため、当面の間新規乗車などについて活動ペースを減らすかもしれません。

鉄レコ写真 - かぞさんさん 1,994

かぞさんさんの鉄道乗車写真(乗りつぶしの旅写真) 全1,994枚のうち、「#駅弁・グルメ」の写真を15枚を表示しています。

鉄道乗車記録の写真:駅弁・グルメ(1)     「我孫子駅改札内「弥生軒 5号店」の唐揚げうどん(唐揚げ2ケ:660円)。
唐揚げは食べごたえがあった。
いつか唐揚げそばも食べてみたいと感じた。」
我孫子駅改札内「弥生軒 5号店」の唐揚げうどん(唐揚げ2ケ:660円)。
唐揚げは食べごたえがあった。
いつか唐揚げそばも食べてみたいと感じた。
鉄道乗車記録の写真:駅弁・グルメ(4)     「高崎駅内の「駅そば 八起家 高崎店」の朝食うどん(420円)とかき揚げ(150円)。朝食うどんは午前10時までの提供だという。
朝食うどんは、かけうどん(400円)にわかめ(80円)、ねぎ(80円)、山菜(130円)、半熟たまご(100円)がトッピングされたものである。
なお、うどんはそばにすることもできる。また、今回は温かいうどんを食べたが、冷たいうどんにすることもできる。いずれも食券購入時に選択する。
」
高崎駅内の「駅そば 八起家 高崎店」の朝食うどん(420円)とかき揚げ(150円)。朝食うどんは午前10時までの提供だという。
朝食うどんは、かけうどん(400円)にわかめ(80円)、ねぎ(80円)、山菜(130円)、半熟たまご(100円)がトッピングされたものである。
なお、うどんはそばにすることもできる。また、今回は温かいうどんを食べたが、冷たいうどんにすることもできる。いずれも食券購入時に選択する。
鉄道乗車記録の写真:駅弁・グルメ(2)     「大宮駅改札内の「ほんのり屋」で購入したおむすびセットの「花セット」(500円)。税込み210円以下のおむすび2個と唐揚げ1個、漬物(自分が購入した際はたくあんと柴漬け?)がセットになっている。
最初はおむすび1個と唐揚げ(2個で200円?)にしようと思っていたのだが、セットの方が得ではないかと感じてセットにした。
なお、おむすびは自分で選ぶことができ、鶏ごぼうむすびと焼鮭むすび(ともに定価210円[税込み])にした。また、100円追加で味噌汁がついたり(鳥セット)、180円追加で値段に関係なく好きなおむすびを選べるようになる(風セット、月セット)。
ちなみに、領収書の商品名は単に「花」となっていた。」
大宮駅改札内の「ほんのり屋」で購入したおむすびセットの「花セット」(500円)。税込み210円以下のおむすび2個と唐揚げ1個、漬物(自分が購入した際はたくあんと柴漬け?)がセットになっている。
最初はおむすび1個と唐揚げ(2個で200円?)にしようと思っていたのだが、セットの方が得ではないかと感じてセットにした。
なお、おむすびは自分で選ぶことができ、鶏ごぼうむすびと焼鮭むすび(ともに定価210円[税込み])にした。また、100円追加で味噌汁がついたり(鳥セット)、180円追加で値段に関係なく好きなおむすびを選べるようになる(風セット、月セット)。
ちなみに、領収書の商品名は単に「花」となっていた。
鉄道乗車記録の写真:駅弁・グルメ(1)     「本庄駅1番線ホームにある立ち食いそば屋「本庄そば」の天ぷらそば(430円)。JR系の駅そば屋は多いらしいが、独立系のそば屋は珍しいという。
なお、今回は改札内で利用したが、改札外からも利用できる。」
本庄駅1番線ホームにある立ち食いそば屋「本庄そば」の天ぷらそば(430円)。JR系の駅そば屋は多いらしいが、独立系のそば屋は珍しいという。
なお、今回は改札内で利用したが、改札外からも利用できる。
鉄道乗車記録の写真:駅弁・グルメ(1)     「新幹線乗車前に「ほんのり屋 東京本店」(1F 八重洲中央口改札内)で購入した鶏ごぼうむすび。」
新幹線乗車前に「ほんのり屋 東京本店」(1F 八重洲中央口改札内)で購入した鶏ごぼうむすび。