113系「福知山色」復活! JR西日本、山陰・舞鶴線で「懐鉄」リバイバル列車運転 6月5日から

ニュース画像:113系 福知山色(初代) イメージ - 「113系「福知山色」復活! JR西日本、山陰・舞鶴線で「懐鉄」リバイバル列車運転 6月5日から」
113系 福知山色(初代) イメージ

©レイルラボ norikadさん

JR西日本は、2024年6月5日(水)から当面の間、113系2両を「福知山色」に塗り替え、リバイバル列車として運行します。「懐鉄(ナツテツ)」シリーズ第3弾の追加企画として実施されるものです。

今回のリバイバル列車は、山陰本線の城崎温泉~綾部間および舞鶴線の綾部~東舞鶴間の普通列車を中心に運行されます。初便は福知山駅6時8分発の普通列車城崎温泉行きを予定。対象列車の運行情報は、専用のホームページにて掲載されます。

「懐鉄」シリーズでは、第1弾として「西日本懐鉄入場券」を、第2弾として「西日本懐鉄料金券」を販売。また、これらの企画にあわせ、かつて運行されていた優等列車をテーマにした、さまざまなグッズの販売も行われてきました。2023年10月からは、シリーズ第3弾として115系「瀬戸内色」と381系「緑やくも色」のリバイバル列車の運行が開始。今回の企画は第3弾の好評を受けて実現したものです。

期日: 2024/06/05から

関連記事

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。