「鉄レコ」記録できる期間(2006年01月〜) 拡大のお知らせ

2019/09/17

鉄道乗車記録ツール「鉄レコ」について、記録をつけることができる期間を拡大しました。

これまで、記録をつけることができる期間を『2008/01/01以降』としていましたが、『2006/01/01以降』の記録をつけることが可能になりました。

2006/01/01〜2007/12/31の期間に、路線の廃止、延伸などの変更があったものは、以下の通りです。

<2006年変更分>
ポートアイランド線 (2006/02/02 市民広場〜神戸空港間 開業以前)
JR富山港線 (2006/03/01 富山ライトレール移管以前)
IGRいわて銀河鉄道線 (2006/03/18 青山駅、巣子駅 開業以前)
JR札沼線 (2006/03/18 中徳富駅 廃止以前)
JR石北本線 (2006/03/18 新栄野駅 廃止以前)
JR宗谷本線 (2006/03/18 智東駅、南下沼駅 廃止以前)
JR函館本線 (2006/03/18 張碓駅 廃止以前)
JR室蘭本線 (2006/03/18 旭浜駅 廃止以前)
JR留萌本線 (2006/03/18 東幌糠駅 廃止以前)
北勢線 (2006/03/18 上笠田駅 廃止以前)
JR豊肥本線 (2006/03/18 光の森駅 開業以前)
ゆりかもめ (2006/03/27 有明駅〜豊洲間 延伸以前)
近鉄 けいはんな線 (2006/03/27 生駒〜学研奈良登美ヶ丘間 延伸以前)
南海 貴志川線 (2006/04/01 和歌山電鐵移管以前)
ふるさと銀河線 (2006/04/21 廃止以前)
指宿枕崎線 (2006/05/01 枕崎駅 移設以前)
樽見線 (2006/04/21 モレラ岐阜駅 開業以前)
琴平線 (2006/07/29 空港通り駅 開業以前)
桃花台線 (2006/10/01 廃止以前)
上毛線 (2006/10/01 桐生球場前駅 開業以前)
神岡線 (2006/12/01 廃止以前)
名鉄 河和線 (2006/12/16 椋岡駅、布土駅 廃止以前)
名鉄 西尾線 (2006/12/16 鎌谷駅、三河荻原駅 廃止以前)
名鉄 尾西線 (2006/12/16 弥富口駅 廃止以前)
今里筋線 (2006/12/24 新規開業)

<2007年変更分>
土佐電気鉄道 伊野線 (2007/01/10 北内停留場 開業以前)
JR仙山線 (2007/03/18 東北福祉大前駅開業以前)
JR東北本線 (2007/03/18 太子堂駅開業以前)
JR篠ノ井線 (2007/03/18 平田駅開業以前)
JR東海 東海道線 (2007/03/18 野田新町駅開業以前)
JR西日本 東海道線 (2007/03/18 さくら夙川駅開業以前)
JR和歌山線 (2007/03/18 北宇智駅移設以前)
大阪モノレール彩都線 (2007/03/19 阪大病院前〜彩都西間延伸以前)
くりはら田園鉄道線 (2007/03/31 廃止以前)
鹿島鉄道線 (2007/03/31 廃止以前)
西鉄 宮地岳線 (2007/03/31 西鉄新宮〜津屋崎間廃止以前)
えちぜん鉄道 三国芦原線 (2007/09/01 日華化学前駅、八ツ島駅開業以前)
岡電 清輝橋線 (2007/09/05 延岡〜槇峰間廃止以前)
近鉄 伊賀線 (2007/10/01 伊賀鉄道移管以前)
近鉄 養老線 (2007/10/01 養老鉄道移管以前)
山形鉄道 フラワー長井線 (2007/10/01 四季の郷駅開業以前)

2005年以前の路線については、引き続き、順次メンテナンスを実施しています。
いましばらくお待ちください。

みなさまからの「鉄レコ」をお待ちしております!

鉄道乗車記録ツール「鉄レコ」
https://raillab.jp/records

2019年8月10日〜9月13日分 登録データ追加のお知らせ

2019/09/13

いつもレイルラボをご利用いただきまして、ありがとうございます。

レイルラボでは、メンバーのみなさまからの投稿情報やさまざまな資料を基に車両や形式を随時メンテナンスしています。

皆様からの投稿をお待ちしております。

では、2019年8月10日〜9月13日に新規追加・更新したと形式グループと車両形式一覧です。
今回は10月から運行開始予定のHB-E300系気動車の海里の新規登録や地方鉄道の更新作業などを行いました。

【形式グループ登録】

2019年に引退の鉄道車両
https://raillab.jp/carseries/group/retire-2019

今後導入予定の新型鉄道車両
https://raillab.jp/carseries/group/new-release

まもなく引退の鉄道車両
https://raillab.jp/carseries/group/soon-retire

【車両登録】

N700系新幹線電車
https://raillab.jp/series/1716

JR東日本HB-E300系気動車
https://raillab.jp/series/1422

東京メトロ13000系電車
https://raillab.jp/series/1482

東京メトロ2000系電車
https://raillab.jp/series/4866

名古屋市交通局N3000形電車
https://raillab.jp/series/1729

箱根登山鉄道3000形電車
https://raillab.jp/series/4753

京成3600形電車
https://raillab.jp/series/715

四日市あすなろう鉄道新260系電車
https://raillab.jp/series/4065

樽見鉄道ハイモ330-700形気動車
https://raillab.jp/series/4687

秋田内陸縦貫鉄道AN8900形電車
https://raillab.jp/series/3412

会津鉄道AT-100・150・200形電車
https://raillab.jp/series/4478

わたらせ渓谷鐵道WKT-520形電車
https://raillab.jp/series/5860

関東鉄道キハ5000・キハ5010・キハ5020形気動車
https://raillab.jp/series/1826

鹿島臨海鉄道8000形気動車
https://raillab.jp/series/1829

スカイレールサービス200形電車
https://raillab.jp/series/4821

京都丹後鉄道KTR300形電車
https://raillab.jp/series/5796

みなさんからの鉄レコ記録&鉄道フォトの投稿をお待ちしています!
Twitterのレイルラボ アカウント@RailLabJp でも、車両や形式情報・路線のメンテナンス状況を配信していますので合わせてご利用ください。

どうぞよろしくお願いします。

「鉄レコ」路線の修正について

2019/09/13

いつもレイルラボをご利用いただきまして、ありがとうございます。

以下の路線に関して、データの不備・誤りがありました。
大変申し訳ございません。

下記の通り修正を行い、再計算を実施しています。

富山地鉄 支線 (レイルラボ上で完乗できない区間を修正し、完乗できるように変更しました)
山陽本線 (神戸-下関) (新白島開業前の区間が「運用中」となっているのを修正しました)
富山地鉄 不二越・上滝線 (富山地鉄本線に直通する区間を、登録時に「不二越・上滝線」で選べるよう修正しました。)

路線総延長は短くなり、9/13(金)時点で667路線 27,641.9kmになります。
富山地鉄 支線、山陽本線(神戸-下関)に乗車された鉄レコを記録されている方は、完乗率が増加しています。

みなさんからの鉄レコ記録をお待ちしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

鉄道乗車記録サービス「鉄レコ」
https://raillab.jp/records

【キャンペーン終了】鉄道フォト2万枚突破記念 プレゼントキャンペーン実施中!

2019/08/23

鉄道フォト2万枚突破記念 プレゼントキャンペーンへ応募いただき、ありがとうございました。
2019年8月29日に受付を終了しました。

本日、当選された方にご連絡をいたします。

今回は、残念ながらハズれてしまったみなさん、申し訳ございません。
またの機会を楽しみにお待ちください。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


(2019/08/30 11:00)
--------------------

いつもレイルラボ をご利用いただき、ありがとうございます。

鉄道フォト」の投稿数2万枚達成を記念し、Twitterにて8/29(木)までステッカープレゼントキャンペーンを実施しています。

キャンペーンツイートをリツイートし、レイルラボのアカウント「@RailLabJp」をフォローすると、抽選で3名様にレイルラボ ステッカーをプレゼントいたします。

ツイートはこちら
https://twitter.com/RailLabJp/status/1164379163685470213

Twitterをご利用の方は、ぜひご参加いただければ幸いです。
ご応募ならびリツートのご協力を心よりお待ちしております!

レイルラボ 公式アカウント @RailLabJp
RailLabニュース 公式アカウント @RailLabJp


(2019/08/23 20:55)

2019/8/24 平成筑豊鉄道「令和コスタ行橋駅」新設の対応について

2019/08/23

いつもレイルラボ をご利用いただきまして、ありがとうございます。

8月24日(土)の平成筑豊鉄道 田川線「令和コスタ行橋駅」新設にあわせ、駅の新規登録と運行路線のデータを更新しました。

変更がある鉄レコ路線は、以下の1路線です。
田川線 (令和コスタ行橋駅 新設)

運行路線については、以下のURLとなっています。
・8/23(金)までの田川線
  https://raillab.jp/service/669
・8/24(土)以降の田川線
  https://raillab.jp/service/970

鉄レコ・鉄道フォトの投稿の際にはご注意ください。路線総延長に変更はなく、8/23(金)時点で663路線 27,642.2kkmになります。

みなさんからの「鉄道フォト」「鉄レコ」をお待ちしております!
どうぞよろしくお願いいたします。

「鉄レコ日誌」サービス開始のお知らせ

2019/08/20

いつもレイルラボ をご利用いただき、ありがとうございます。

鉄道乗車記録ツール「鉄レコ」に、新たな機能「鉄レコ日誌」が追加されました。
複数の「鉄レコ」をまとめて表示・集計ができる機能です。

鉄レコ日誌 一覧
https://raillab.jp/records/reports/list

鉄レコ日誌ページでは、複数の乗車記録を地図上で確認することが可能です。また、乗車した総距離、車両、鉄道会社、路線などを一覧で確認することもできます。

「鉄レコ日誌」の作り方は、鉄レコ 一覧の管理画面もしくは、ご自身の鉄レコページより、「日誌に追加」ボタンを押すことにより簡単に登録できます!

鉄レコ 記録一覧・編集(ログイン要)
https://raillab.jp/control_panel/record/list

鉄レコ 利用案内は、こちら
https://raillab.jp/docs/use_guide/record

ぜひ、ご活用ください!

「鉄レコ」記録できる期間(2008年01月〜) 拡大のお知らせ

2019/08/13

鉄道乗車記録ツール「鉄レコ」について、記録をつけることができる期間を拡大しました。

これまで、記録をつけることができる期間を『2010/01/01以降』としていましたが、『2008/01/01以降』の記録をつけることが可能になりました。

2008/01/01〜2009/12/31の期間に、路線の廃止、延伸などの変更があったものは、以下の通りです。

<2008年変更分>
京都市営地下鉄 東西線 (2008/01/16 二条駅 - 太秦天神川間延伸以前)
万葉線 (2008/03/15 末広町電停開業以前)
日田彦山線 (2008/03/15 歓遊舎ひこさん駅開業以前)
高山本線 (2008/03/15 婦中鵜坂駅開業以前)
武蔵野線 (2008/03/15 越谷レイクタウン駅開業以前)
山陽本線 (2008/03/15 須磨海浜公園駅、はりま勝原駅、西川原駅、和木駅開業以前)
土讃線 (2008/03/15 小村神社前駅開業以前)
山陰本線 (2008/03/15 梶栗郷台地駅開業以前)
鹿児島本線 (2008/03/15 筑前新宮駅改称以前)
湖西線 (2008/03/15 西大津駅、雄琴駅改称以前)
京福 嵐山本線 (2008/03/28 嵐電天神川駅開業以前)
三木線 (2008/04/01 路線廃止以前)
岡電 東山本線 (2008/04/01 西川停留場改称以前)
秩父本線 (2008/04/01 黒谷駅改称以前)
茨城交通 湊線 (2008/04/01 会社移管以前)
島原鉄道線 (2008/04/01 部分廃止以前)
荒川線 (2008/06/14 雑司ヶ谷電停改称以前)
境線 (2008/06/15 御崎口駅、大篠津駅改称、路線移設以前)
東急目黒線(東横線区間) (2008/06/22 武蔵小杉〜日吉間延伸以前)
名鉄西尾線 (2008/06/29 南桜井駅開業、碧海桜井駅、碧海堀内駅改称以前)
いすみ線 (2008/08/09 城見ヶ丘駅開業以前)
大山鋼索線 (2008/10/01 追分駅、不動前駅、下社駅改称以前)
筑豊電気鉄道線 (2008/10/01 土手ノ内駅改称以前)
東海道本線 (2008/10/18 桂川駅、島本駅開業以前)
京阪 鴨東線 (2008/10/19 丸太町駅改称以前)
京阪本線 (2008/10/19 五条駅、四条駅改称以前)
明知線 (2008/12/25 極楽駅開業以前)
大鰐線 (2008/12/25 西弘前駅、城南駅改称以前)
高千穂線 (2008/12/28 路線廃止以前)
名鉄モンキーパークモノレール線 (2008/12/28 路線廃止以前)

<2009年変更分>
南武線 (2009/03/14 西府駅開業以前)
川越線 (2009/03/14 西大宮駅開業以前)
東海道本線 (2009/03/14 南大高駅開業以前)
鹿児島本線 (2009/03/14 ししぶ駅、広木駅開業以前)
久大本線 (2009/03/14 久留米高校前駅開業以前)
しなの鉄道線 (2009/03/14 千曲駅開業以前)
西大阪線 (2009/03/20 なんば線改称、西九条 - 大阪難波間延伸以前)
近鉄 名古屋線 (2009/03/20 富洲原駅改称以前)
近鉄 難波線 (2009/03/20 上本町駅、近鉄難波駅改称以前)
関西線(八尾-杉本町) (2009/03/31 路線廃止以前)
天竜浜名湖線 (2009/04/01 大森駅改称以前)
湯前線 (2009/04/01 人吉駅、免田駅改称以前)
近江鉄道 本線 (2009/04/08 ひこね芹川駅開業以前)
水間線 (2009/06/02 水間駅改称以前)
大井町線(田園都市線区間) (2009/07/20 二子玉川駅 - 溝の口間延伸以前)
南リアス線 (2009/08/23 恋し浜駅改称以前)
石川線 (2009/11/01 鶴来 - 加賀一の宮間改称以前)

2007年以前の路線については、引き続き、順次メンテナンスを実施しています。
いましばらくお待ちください。

みなさまからの「鉄レコ」をお待ちしております!

鉄道乗車記録ツール「鉄レコ」
https://raillab.jp/records

2019年7月20日〜8月9日分 登録データ追加のお知らせ

2019/08/09

いつもレイルラボをご利用いただきまして、ありがとうございます。

レイルラボでは、メンバーのみなさまからの投稿情報やさまざまな資料を基に車両や形式を随時メンテナンスしています。

皆様からの投稿をお待ちしております。

では、2019年7月20日〜8月9日に新規追加・更新したと形式グループと車両形式一覧です。
今回は私鉄の新型の追加編成やケーブルカーの新規登録を行いました。

【形式グループ登録】

ケーブルカーのまとめ
https://raillab.jp/carseries/group/funicular

【車両登録】

東京モノレール10000形電車
https://raillab.jp/series/1066

東京メトロ2000系電車
https://raillab.jp/series/4866

東京メトロ13000系電車
https://raillab.jp/series/1482

沖縄都市モノレール1000形電車
https://raillab.jp/series/1708

阿武隈急行AB900系電車
https://raillab.jp/series/5184

京急新1000形電車(2代)
https://raillab.jp/series/1331

小田急3000形電車(2代)
https://raillab.jp/series/1165

東急2020系電車
https://raillab.jp/series/3443

東急6020系電車
https://raillab.jp/series/4865

東急7000系電車(2代)
https://raillab.jp/series/747

大阪メトロ30000系電車
https://raillab.jp/series/2921

大阪メトロ200系電車
https://raillab.jp/series/3689

京成3000形電車
https://raillab.jp/series/417

新京成N800形電車
https://raillab.jp/series/1608

新京成8000形電車
https://raillab.jp/series/1605

南海N11・N21形客車
https://raillab.jp/series/5836

南海コ11・コ21形客車
https://raillab.jp/series/4466

六甲摩耶鉄道鋼索客車(3代)
https://raillab.jp/series/5849

神戸すまいまちづくり公社鋼索客車
https://raillab.jp/series/5850

丹後海陸交通鋼索客車
https://raillab.jp/series/5851

八栗ケーブル コ-1形
https://raillab.jp/series/5852

帆柱ケーブル鋼索客車
https://raillab.jp/series/5853

別府国際観光鋼索客車
https://raillab.jp/series/5842

鞍馬寺の鉄道車両形式
https://raillab.jp/company/kurama-dera/series

比叡山鉄道鋼索客車(3代)
https://raillab.jp/series/5204

京福電気鉄道ケ形
https://raillab.jp/series/5854


みなさんからの鉄レコ記録&鉄道フォトの投稿をお待ちしています!
Twitterのレイルラボ アカウント@RailLabJp でも、車両や形式情報・路線のメンテナンス状況を配信していますので合わせてご利用ください。

どうぞよろしくお願いします。

2019年7月8日〜7月19日分 登録データ追加のお知らせ

2019/07/19

いつもレイルラボをご利用いただきまして、ありがとうございます。

レイルラボでは、メンバーのみなさまからの投稿情報やさまざまな資料を基に車両や形式を随時メンテナンスしています。

皆様からの投稿をお待ちしております。

では、2019年7月8日〜7月19日に新規追加・更新した車両形式一覧です。


【車両登録】

東京メトロ2000系電車
https://raillab.jp/series/4866

東京メトロ13000系電車
https://raillab.jp/series/1482

JR東日本GV-E400系気動車
https://raillab.jp/series/3729

相鉄12000系電車
https://raillab.jp/series/5016

東京都交通局12-600形電車
https://raillab.jp/series/372

東京都交通局5500形電車
https://raillab.jp/series/2636

国鉄キハ183系気動車
https://raillab.jp/series/3750

三陸鉄道36-700形気動車
https://raillab.jp/series/1647

南海8300系電車
https://raillab.jp/series/3684

神戸市交通局6000形電車
https://raillab.jp/series/4870

みなさんからの鉄レコ記録&鉄道フォトの投稿をお待ちしています!
Twitterのレイルラボ アカウント@RailLabJp でも、車両や形式情報・路線のメンテナンス状況を配信していますので合わせてご利用ください。

どうぞよろしくお願いします。

2019年6月17日〜7月5日分 登録データ追加のお知らせ

2019/07/05

いつもレイルラボをご利用いただきまして、ありがとうございます。

レイルラボでは、メンバーのみなさまからの投稿情報やさまざまな資料を基に車両や形式を随時メンテナンスしています。

皆様からの投稿をお待ちしております。

では、2019年6月17日〜7月5日に新規追加・更新したと形式グループと車両形式一覧です。

【形式グループ登録】

2019年に引退の鉄道車両
https://raillab.jp/carseries/group/retire-2019

【車両登録】

E3系新幹線電車
https://raillab.jp/series/1720

E2系新幹線電車
https://raillab.jp/series/1719

N700系新幹線電車
https://raillab.jp/series/1716

JR東日本E257系電車
https://raillab.jp/series/269

JR西日本221系電車
https://raillab.jp/series/14

JR四国7200系電車
https://raillab.jp/series/701

JR四国2700系気動車
https://raillab.jp/series/5402

みなさんからの鉄レコ記録&鉄道フォトの投稿をお待ちしています!
Twitterのレイルラボ アカウント@RailLabJp でも、車両や形式情報・路線のメンテナンス状況を配信していますので合わせてご利用ください。

どうぞよろしくお願いします。

鉄レコ:完乗、達成度(キリ番)のお知らせ機能リリース

2019/07/03

いつもレイルラボ をご利用いただき、ありがとうございます。

乗車記録ツール「鉄レコ」において、以下の通知機能をリリースしました。

完乗のお知らせ
・路線
・鉄道会社

達成度(キリ番)のお知らせ
・鉄レコ路線(10路線単位)
・乗降駅(100駅単位)
・車両(100車両)
・編成(100編成)
・完乗距離(500km)
・累計距離(500km)
・乗車回数(100回)


なお、2019/07/03 10:00 以降、新たに「鉄レコ」を記録した際に、過去の投稿を集計して、現在の完乗や達成度(キリ番)を計算してお知らせします。
予めご了承ください。

ご自身の完乗、達成度(キリ番)は、管理画面のお知らせにて確認できます。
管理画面:お知らせ(ログイン要)

また、みんなの完乗、達成度は、こちらで確認できます。
鉄レコ - 最近の記録達成


現在、複数の「鉄レコ」をまとめて表示できる機能を開発中です。

鉄レコのご利用をお待ちしています!

「鉄レコ」路線の修正について

2019/06/27

いつもレイルラボをご利用いただきまして、ありがとうございます。

以下の路線に関して、登録基準にあっていない路線がございました。
大変申し訳ございません。

対象路線は、以下の通りです。
一般的に旅客が乗車できない路線は、対象にしておりません。

・国鉄 山下臨港線
・国鉄 横浜臨港線
・太平洋石炭販売輸送 臨港線

今回の修正により、「鉄レコ」の完乗率の再計算を行なっています。予めご了承ください。
路線総延長は短くなり、6/27(木)時点で657路線 27,642.2kmになります。

みなさんからの鉄レコ記録をお待ちしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

鉄道乗車記録サービス「鉄レコ」
https://raillab.jp/records

2019年5月27日〜6月14日分 登録データ追加のお知らせ

2019/06/14

いつもレイルラボをご利用いただきまして、ありがとうございます。

レイルラボでは、メンバーのみなさまからの投稿情報やさまざまな資料を基に車両や形式を随時メンテナンスしています。

皆様からの投稿をお待ちしております。

では、2019年5月27日〜6月14日に新規追加・更新したと形式グループと車両形式一覧です。

【形式グループ登録】

2019年の新型鉄道車両
https://raillab.jp/carseries/group/new-release-2019

まもなく引退の鉄道車両
https://raillab.jp/carseries/group/soon-retire

今後導入予定の新型鉄道車両
https://raillab.jp/carseries/group/new-release

【車両登録】

能勢電鉄1700系電車
https://raillab.jp/series/4568

能勢電鉄3100系電車
https://raillab.jp/series/4569

相鉄12000系電車
https://raillab.jp/series/5016

JR東日本701系電車
https://raillab.jp/series/1223

E2系新幹線電車
https://raillab.jp/series/1719

700系新幹線電車
https://raillab.jp/series/1715

N700系新幹線電車
https://raillab.jp/series/1716

国鉄205系電車
https://raillab.jp/series/1

国鉄115系電車
https://raillab.jp/series/882

みなさんからの鉄レコ記録&鉄道フォトの投稿をお待ちしています!
Twitterのレイルラボ アカウント@RailLabJp でも、車両や形式情報・路線のメンテナンス状況を配信していますので合わせてご利用ください。

どうぞよろしくお願いします。

「鉄レコ」本格スタート:20,000件突破&記録期間拡大!

2019/06/03

いつもレイルラボをご利用いただきまして、ありがとうございます。

鉄道乗車記録ツール「鉄レコ」では、2018年11月にプレサービスを開始、乗車記録数は2019年6月3日(月)に20,000件を突破しました。
また、同日より、鉄道乗車記録ができる期間を2010年1月1日以降に拡大しました。

これにより2010年01月01日からの過去の乗車記録をつけることが可能になりました。

新たに、以下の鉄道乗車記録をつけることが可能になりました。

<2013年変更分>
有馬線 (2013/02/27 新有馬駅廃止以前)
只見線 (2013/03/16 田子倉駅廃止以前)
錦川清流線 (2013/03/16 御庄駅改称以前)
菊池線 (2013/03/31 電波高専前駅改称以前)
名古屋ガイドウェイバス (2013/04/01 守山市民病院駅改称以前)
天竜浜名湖線 (2013/04/01 浜松大学前駅改称以前)
富山地鉄 市内電車本線 (2013/05/17 中町(西町北)電停開業以前)
弘南線 (2013/07/27 田んぼアート駅開業以前)
琴平線 (2013/12/25 綾川駅開業以前)
京都本線 (2013/12/21 西山天王山駅開業以前)
富山地鉄本線 (2013/12/26 新相ノ木駅開業以前)

<2012年変更分>
高森線(2012/03/17 南阿蘇白川水源駅開業以前)
伊勢崎線(2012/03/17 業平橋駅改称以前)
十和田観光電鉄線(2012/04/01 路線廃止以前)
屋代線(2012/04/01 路線廃止以前)
南海本線(2012/08/04 改キロ以前)
遠州鉄道線(2012/11/24 遠州曳馬、遠州上島駅改称以前)

<2011年変更分>
熊本市電 (2011/03/01 4駅駅名改称以前)
九州新幹線 (2011/03/12 延伸以前)
鹿児島本線 (2011/03/12 富合駅開業、筑後船小屋駅移設以前)
長崎本線 (2011/03/12 新鳥栖駅開業以前)
常総線 (2011/03/12 ゆめみ野駅開業以前)
青い森鉄道線 (2011/03/12 野内駅開業以前)
明知線 (2011/03/12 花白駅開業以前)
福武線 (2011/03/20 泰澄の里駅、清明駅開業以前)
桜通り線 (2011/03/27 延伸以前)
京阪本線 (2011/05/28 枚方市~中書島間改キロ以前)
富士急行 (2011/07/01 富士吉田駅改称以前)
ポートアイランド線 (2011/07/01 3駅改称以前)

<2010年変更分>
阪急電鉄 (2010/03/13 摂津市駅開業以前)
鹿児島本線(2010/03/13 新宮中央、神村学園前駅開業以前)
横須賀線(2010/03/13 武蔵小杉駅開業以前)
福武線 (2010/03/25 スポーツ公園駅開業以前)
成田スカイアクセス線(2010/07/17開業)
山陽電車 神戸高速線(2010/09/30 廃止以前)
北リアス線 (2010/10/16 山口団地駅開業以前)
京急空港線(2010/10/21 駅名変更以前)
東京モノレール(2010/10/21 国際線駅開業以前)
大牟田線 (2010/10/27 紫駅開業開業以前)
東北新幹線(2010/12/04 路線延伸以前)
東北本線(2010/12/04 部分廃止以前)
青い森鉄道線(2010/12/04 路線延伸以前)


今後も、鉄道の変更(駅、路線の廃止、延伸、新設)をカバーし続けると共に、2009年以前の過去の廃線乗車記録も順次記録できるように、順次メンテナンスを実施していく予定です。

みなさんからの鉄レコ記録をお待ちしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

鉄道乗車記録サービス「鉄レコ」
https://raillab.jp/records

2019年5月7日〜5月23日分 登録データ追加のお知らせ

2019/05/23

いつもレイルラボをご利用いただきまして、ありがとうございます。

レイルラボでは、メンバーのみなさまからの投稿情報やさまざまな資料を基に車両や形式を随時メンテナンスしています。

皆様からの投稿をお待ちしております。

では、2019年5月7日〜5月23日に新規追加・更新したと形式グループと車両形式一覧です。

【形式グループ登録】

2019年の新型鉄道車両
https://raillab.jp/carseries/group/new-release-2019

まもなく引退の鉄道車両
https://raillab.jp/carseries/group/soon-retire

今後導入予定の新型鉄道車両
https://raillab.jp/carseries/group/new-release

【車両登録】

京阪13000系電車
https://raillab.jp/series/1559

東京メトロ2000系電車
https://raillab.jp/series/4866

JR九州BEC819系電車
https://raillab.jp/series/2736

N700系新幹線電車
https://raillab.jp/series/1716

阪急1000系電車(2代)
https://raillab.jp/series/1573

阪急1300系電車
https://raillab.jp/series/3713

阪急5000系電車
https://raillab.jp/series/1576

みなさんからの鉄レコ記録をお待ちしています!
Twitterのレイルラボ アカウント@RailLabJp でも、車両や形式情報・路線のメンテナンス状況を配信していますので合わせてご利用ください。

どうぞよろしくお願いします。

2019年4月15日〜4月26日分 登録データ追加のお知らせ

2019/04/26

いつもレイルラボをご利用いただきまして、ありがとうございます。

レイルラボでは、メンバーのみなさまからの投稿情報やさまざまな資料を基に車両や形式を随時メンテナンスしています。

皆様からの投稿をお待ちしております。

では、2019年4月15日〜4月26日に新規追加・更新した車両形式と形式グループ、路線一覧です。

【車両登録】
東京メトロ13000系電車
https://raillab.jp/series/1482

E5系新幹線
https://raillab.jp/series/152

N700系新幹線
https://raillab.jp/series/1716

JR東日本E235系電車
https://raillab.jp/series/130

JR東日本E231系電車
https://raillab.jp/series/17

JR東日本209系電車
https://raillab.jp/series/10

DF200形ディーゼル機関車
https://raillab.jp/series/1410

JR貨物HD300形機関車
https://raillab.jp/series/1838

JR貨物DD200ディーゼル機関車
https://raillab.jp/series/3730

JR貨物EF210形電気機関車
https://raillab.jp/series/1382

JR貨物EH500形電気機関車
https://raillab.jp/series/1389


【形式グループ】
2019年の新型鉄道車両
https://raillab.jp/carseries/group/new-release-2019

【路線登録】
JR東日本常磐線(いわき〜仙台)
https://raillab.jp/service/860

みなさんからの鉄レコ記録をお待ちしています!
Twitterのレイルラボ アカウント@RailLabJp でも、車両や形式情報・路線のメンテナンス状況を配信していますので合わせてご利用ください。

どうぞよろしくお願いします。

2019/4/20 常磐線「Jヴィレッジ駅」新設の対応について

2019/04/20

いつもレイルラボ をご利用いただきまして、ありがとうございます。

4月20日(土)のJR常磐線「Jヴィレッジ駅」新設について、レイルラボのデータ変更を実施しました。
変更があった路線は、以下の1路線です。

常磐線 (Jヴィレッジ駅 新設)

新しい路線・駅で「鉄道フォト」「鉄レコ」の投稿が可能です。

今回の変更により、「鉄レコ」の完乗率の再計算が行われています。予めご了承ください。
路線総延長に変更はなく、4/20(土)時点で656路線 27,642.2kmになります。

みなさんからの「鉄道フォト」「鉄レコ」をお待ちしております!
どうぞよろしくお願いいたします。

2019年4月8日〜4月12日分 登録データ追加のお知らせ

2019/04/12

いつもレイルラボをご利用いただきまして、ありがとうございます。

レイルラボでは、メンバーのみなさまからの投稿情報やさまざまな資料を基に車両や形式を随時メンテナンスしています。

皆様からの「鉄道フォト」「鉄レコ」の投稿をお待ちしております。

では、2019年4月8日〜4月12日に新規追加・更新した形式グループ、車両形式の一覧です。

【形式グループ登録】

2019年 ブルーリボン賞・ローレルの候補形式
https://raillab.jp/carseries/group/blueribon-laurel-2019

今後導入予定の新型鉄道車両
https://raillab.jp/carseries/group/new-release

【車両登録】

阪急3000・3100系電車
https://raillab.jp/series/1575

京成3000形電車
https://raillab.jp/series/417

新京成N800形電車
https://raillab.jp/series/1608

西武001系電車
https://raillab.jp/series/5359

JR四国2700形気動車
https://raillab.jp/series/5402

Twitterのレイルラボ アカウント@RailLabJp でも、車両や形式情報・路線のメンテナンス状況を配信していますので合わせてご利用ください。

どうぞよろしくお願いします。

2019年4月1日〜4月5日分 登録データ追加のお知らせ

2019/04/05

いつもレイルラボをご利用いただきまして、ありがとうございます。

レイルラボでは、メンバーのみなさまからの投稿情報やさまざまな資料を基に車両や形式を随時メンテナンスしています。

皆様からの「鉄道フォト」「鉄レコ」の投稿をお待ちしております。

では、2019年4月1日〜4月5日に新規追加・更新した形式グループ、車両形式の一覧です。

【形式グループ登録】

まもなく引退の鉄道車両
https://raillab.jp/carseries/group/soon-retire

2019年の新型鉄道車両
https://raillab.jp/carseries/group/new-release-2019

2019年に引退の鉄道車両
https://raillab.jp/carseries/group/retire-2019

JR西日本227系電車
https://raillab.jp/series/298

N700系新幹線電車
https://raillab.jp/series/1716

阪神5700系電車
https://raillab.jp/series/1052

大阪市交通局30000系電車
https://raillab.jp/series/2921

東京メトロ2000系電車
https://raillab.jp/series/4866

東武70000系電車
https://raillab.jp/series/1329

Twitterのレイルラボ アカウント@RailLabJp でも、車両や形式情報・路線のメンテナンス状況を配信していますので合わせてご利用ください。

どうぞよろしくお願いします。

シーサイドライン延伸、夕張支線廃線、広電駅名変更に関する対応について

2019/04/01

いつもレイルラボ をご利用いただきまして、ありがとうございます。

3月31日(土)の横浜シーサイドラインの延伸、石勝線の夕張支線の廃線、4月1日からの広島電鉄の駅名変更に関して、レイルラボのデータ変更を実施しました。

変更があった路線は、以下の4路線です。

金沢シーサイドライン
石勝線 夕張支線
広電 宮島線
広電 江波線

新しい路線・駅で「鉄道フォト」「鉄レコ」の投稿が可能です。

今回の変更により、「鉄レコ」の完乗率の再計算が行われています。予めご了承ください。
路線総延長は、4/1(月)時点で 654路線 27,642.2kmになります。

みなさんからの「鉄道フォト」「鉄レコ」をお待ちしております!
どうぞよろしくお願いいたします。