乗車記

台風6号九州西海上通過後の朝に鹿児島本線と肥薩オレンジ鉄道完乗を目指しての鹿児島中央からの鹿児島本線引き返しは運休 - 鉄道乗車記(鉄レコ)

577.8km  7駅  期間: 2023/08/10〜2023/08/10

台風6号通過直後で動いていたのは九州新幹線のみで始発で鹿児島中央まで行くも、到着時鹿児島は既に晴れていたのに鹿児島中央からの鹿児島本線を始めとする在来線は全て始発から運休状態のままでいつ復旧するかもしれずでした。鹿児島の路面電車さえも運休状態だったので唯一動いている九州新幹線で直ちに引き返し出水まで乗車。
出水で駅前保存の蒸気機関車を見てから肥薩オレンジ鉄道が運行しているかとの淡い期待も裏切られいつ運行再開になるかも判らないとの事で在来線が間引き運転ながら運行再開をしているという新八代まで戻るのに再び九州新幹線乗車。新八代から通常ダイヤの銀水行に乗って熊本まで行くも大牟田の手前で台風の風での倒木の為運行停止で下車。再び九州新幹線で大牟田より北の博多方面の築後船小屋まで。
築後船小屋は新駅なのでそこから乗車して久留米経由で博多へ戻って残しはあったものの一応鹿児島本線新駅誕生区間を乗車。

浮雲さん
Report by 浮雲さん
作成日: 2023/08/27 11:40
更新日: 2023/08/27 11:41

乗車情報

乗車期間 2023/08/10
乗車距離 577.8km 乗車回数 7回
乗降駅 7駅 路線 3路線
車両 7車両 編成 7編成
列車 2編成 鉄レコ路線 2路線

乗車区間 / 記録

この乗車記には、7回の乗車記録(鉄レコ) 、写真103枚 がまとめられています。

コメント 0

コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。

レイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!

新規会員登録(無料) 既に会員の方はログイン

乗車詳細

この乗車記に関する詳細情報です。

乗降駅(7) 博多駅 (JR)鹿児島中央駅出水駅 (JR)新八代駅熊本駅筑後船小屋駅久留米駅
運行路線(3) 九州新幹線鹿児島本線(荒尾~八代)鹿児島本線(門司港~荒尾)
車両(7) 781-7009781-7010788-8003クハ814-5827-103クモハ815-10クモハ813-301
編成(7) S9S10R3N005U003N010R301
列車愛称(2) つばめさくら

鉄レコ路線別 乗車距離

乗車記「台風6号九州西海上通過後の朝に鹿児島本線と肥薩オレンジ鉄道完乗を目指しての鹿児島中央からの鹿児島本線引き返しは運休」の総乗車距離 577.8kmの内訳です。各路線ごとの乗りつぶし状況を確認することができます。

鉄レコ(乗りつぶし)路線 今回の乗車
九州新幹線 (288.9km) 493.4km
鹿児島線 (281.6km) 84.4km