プロフィール画像

かぞさんさん - 鉄レコ写真 駅舎・駅施設、様子

  • 2023/10/03登録
  • 20代
  • 男性

鉄道や高速道路が好きです。よろしくお願いします。
(2024年4月9日)本業の多忙のため、当面の間新規乗車などについて活動ペースを減らすかもしれません。

鉄レコ写真 - かぞさんさん 1,994

かぞさんさんの鉄道乗車写真(乗りつぶしの旅写真) 全1,994枚のうち、「#駅舎・駅施設、様子」の写真を295枚を表示しています。

鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(3)     「新幹線改札入場前に東海道本線の発車標を撮影した。
乗車日は平日ダイヤであったため、平日のみ運行の特急湘南などが見られた。」
新幹線改札入場前に東海道本線の発車標を撮影した。
乗車日は平日ダイヤであったため、平日のみ運行の特急湘南などが見られた。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(2)     「小山駅両毛線ホームの発車標の様子。」
小山駅両毛線ホームの発車標の様子。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(5)     「桐生駅の約半年前までみどりの窓口があった場所の近くに置かれていた、桐生駅始発の臨時普通列車の案内。
あしかがフラワーパークでイベントが行われていることなどを受けて設定されたものと思われる。これらの列車はいずれも4月号の時刻表にはなかったと思う。」
桐生駅の約半年前までみどりの窓口があった場所の近くに置かれていた、桐生駅始発の臨時普通列車の案内。
あしかがフラワーパークでイベントが行われていることなどを受けて設定されたものと思われる。これらの列車はいずれも4月号の時刻表にはなかったと思う。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(1)     「富田駅の自動券売機。
「おトクなきっぷ」メニューからは当日分の「のんびりホリデーSuicaパス」が購入できるようだった。」
富田駅の自動券売機。
「おトクなきっぷ」メニューからは当日分の「のんびりホリデーSuicaパス」が購入できるようだった。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(1)     「両毛線ホーム連絡階段手前にある6・8番線の発車標。
今回は6番線15:31発普通桐生行きに乗車した。後発に当たる8番線16:02発高崎行きが当初予定で乗車するとしていた列車。」
両毛線ホーム連絡階段手前にある6・8番線の発車標。
今回は6番線15:31発普通桐生行きに乗車した。後発に当たる8番線16:02発高崎行きが当初予定で乗車するとしていた列車。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(3)     「乗車列車が大宮駅に停車しているときに発車標を撮影した。
後発の上野東京ライン経由普通伊東行きは籠原駅始発で、桶川駅で特別快速と接続した列車である。」
乗車列車が大宮駅に停車しているときに発車標を撮影した。
後発の上野東京ライン経由普通伊東行きは籠原駅始発で、桶川駅で特別快速と接続した列車である。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(3)     「22番線ホームの発車標。」
22番線ホームの発車標。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(3)     「前橋駅の2番線側発車標の様子。
2024年3月のダイヤ改正で廃止された快速アーバン(上野行き)に代わって、新たに上野東京ライン経由の普通熱海行きと沼津行きの列車が設定されており、これら2列車の表示がされていた。」
前橋駅の2番線側発車標の様子。
2024年3月のダイヤ改正で廃止された快速アーバン(上野行き)に代わって、新たに上野東京ライン経由の普通熱海行きと沼津行きの列車が設定されており、これら2列車の表示がされていた。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(1)     「桜木町駅1番線の発車標。
ここから発車する電車の種別が各駅停車のみであるためか、種別表記はみられなかったが、京浜東北線から直通する電車(10両編成)と横浜線から直通する電車(8両編成)があるため、両数表示があった。」
桜木町駅1番線の発車標。
ここから発車する電車の種別が各駅停車のみであるためか、種別表記はみられなかったが、京浜東北線から直通する電車(10両編成)と横浜線から直通する電車(8両編成)があるため、両数表示があった。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(1)     「18:12ごろ、「桜木町二丁目」交差点付近からJR桜木町駅の駅舎を撮影した。」
18:12ごろ、「桜木町二丁目」交差点付近からJR桜木町駅の駅舎を撮影した。