プロフィール画像

かぞさんさん - 鉄レコ写真 駅舎・駅施設、様子

  • 2023/10/03登録
  • 20代
  • 男性

鉄道や高速道路が好きです。よろしくお願いします。
(2024年4月9日)本業の多忙のため、当面の間新規乗車などについて活動ペースを減らすかもしれません。

鉄レコ写真 - かぞさんさん 1,994

かぞさんさんの鉄道乗車写真(乗りつぶしの旅写真) 全1,994枚のうち、「#駅舎・駅施設、様子」の写真を295枚を表示しています。

鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(3)     「稲城長沼駅は2面4線の構造になっていた。稲城長沼駅発着の電車も朝と夕方~夜にかけて多くあるという。」
稲城長沼駅は2面4線の構造になっていた。稲城長沼駅発着の電車も朝と夕方~夜にかけて多くあるという。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(4)     「特急ひたち8号の通過後、対向列車のひたち9号いわき行き(9M)が接近してきた。
1番線側の発車標では接近表示がされていた。」
特急ひたち8号の通過後、対向列車のひたち9号いわき行き(9M)が接近してきた。
1番線側の発車標では接近表示がされていた。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(2)     「石岡駅を通過する特急ひたち8号品川行き(8M)が接近していたときの発車標の様子。
接近を知らせるような表示はみられなかった。」
石岡駅を通過する特急ひたち8号品川行き(8M)が接近していたときの発車標の様子。
接近を知らせるような表示はみられなかった。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(1)     「友部駅コンコースの精算機と指定席券売機があった場所の様子を撮影した。
以前は自動精算機の隣に指定席券売機が設置されていたが、「話せる指定席券売機」の設置に伴って改札外に移設されたため、友部駅の改札内では指定券の購入や受け取りなどができなくなった。」
友部駅コンコースの精算機と指定席券売機があった場所の様子を撮影した。
以前は自動精算機の隣に指定席券売機が設置されていたが、「話せる指定席券売機」の設置に伴って改札外に移設されたため、友部駅の改札内では指定券の購入や受け取りなどができなくなった。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(2)     「小俣駅の自動券売機。
以前訪問した際には二千円札以外の高額紙幣も使用できるようになっていたが、今回訪問したときには千円札以外の紙幣は使用できなくなっていた。」
小俣駅の自動券売機。
以前訪問した際には二千円札以外の高額紙幣も使用できるようになっていたが、今回訪問したときには千円札以外の紙幣は使用できなくなっていた。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(1)     「小俣駅の待合スペースには列車の運行情報を知らせる情報板があったのだが、2月に運用を終了したという。」
小俣駅の待合スペースには列車の運行情報を知らせる情報板があったのだが、2月に運用を終了したという。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(1)     「小俣駅にあった自動券売機。
無人駅ではあったが、二千円札を除く高額紙幣も使えるようになっていた。」
小俣駅にあった自動券売機。
無人駅ではあったが、二千円札を除く高額紙幣も使えるようになっていた。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(2)     「南浦和駅コンコースの、京浜東北線南行の発車標。」
南浦和駅コンコースの、京浜東北線南行の発車標。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(1)     「南浦和駅コンコースの、京浜東北線北行の発車標。」
南浦和駅コンコースの、京浜東北線北行の発車標。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(2)     「新三郷駅の発車標は、行き先のほかに方面も表示されるようになっていた。」
新三郷駅の発車標は、行き先のほかに方面も表示されるようになっていた。