プロフィール画像

かぞさんさん - 鉄レコ写真 駅舎・駅施設、様子

  • 2023/10/03登録
  • 20代
  • 男性

鉄道や高速道路が好きです。よろしくお願いします。
(2024年4月9日)本業の多忙のため、当面の間新規乗車などについて活動ペースを減らすかもしれません。

鉄レコ写真 - かぞさんさん 2,043

かぞさんさんの鉄道乗車写真(乗りつぶしの旅写真) 全2,043枚のうち、「#駅舎・駅施設、様子」の写真を296枚を表示しています。

鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(1)     「小山駅の新幹線・両毛線ホームへの連絡通路、ベックスコーヒーショップの前には、「地域の魅力発信スペース」がある。その中に北陸新幹線開業に関連するコーナーがあった。
他にも、東北本線(宇都宮線)の列車でかつて使用されていたと思われる方向幕や、E231系の先頭部分を模した設備の展示などもあった。」
小山駅の新幹線・両毛線ホームへの連絡通路、ベックスコーヒーショップの前には、「地域の魅力発信スペース」がある。その中に北陸新幹線開業に関連するコーナーがあった。
他にも、東北本線(宇都宮線)の列車でかつて使用されていたと思われる方向幕や、E231系の先頭部分を模した設備の展示などもあった。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(1)     「府中本町駅2・3番線ホームの様子をエスカレーターから撮影した。
2番線に電車が入ってきていたが、この2番線は到着電車専用のホームだという。」
府中本町駅2・3番線ホームの様子をエスカレーターから撮影した。
2番線に電車が入ってきていたが、この2番線は到着電車専用のホームだという。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(1)     「立川駅南武線ホームにホームドアが設置されたことを知らせる掲示。」
立川駅南武線ホームにホームドアが設置されたことを知らせる掲示。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(3)     「立川駅では拝島駅14:22発、立川駅14:34発の青梅特快東京行きとの緩急接続をとっていた。
撮影は14:35ごろで、数分の遅延が生じていたようだ。
青梅特快に乗り換える人やコンコースに向かう人などでホームは混んでいた。」
立川駅では拝島駅14:22発、立川駅14:34発の青梅特快東京行きとの緩急接続をとっていた。
撮影は14:35ごろで、数分の遅延が生じていたようだ。
青梅特快に乗り換える人やコンコースに向かう人などでホームは混んでいた。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(3)     「八王子駅到着直前に撮影した。
奥には横浜線のホームがあるのだが、ホームドアの一部が設置されていた。
2月20日に横浜線の電車に乗り換えたときには準備工事がされていたが、そのときは設置されていなかった。」
八王子駅到着直前に撮影した。
奥には横浜線のホームがあるのだが、ホームドアの一部が設置されていた。
2月20日に横浜線の電車に乗り換えたときには準備工事がされていたが、そのときは設置されていなかった。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(1)     「品川駅6番線の発車標。
本来であれば特急踊り子8号東京行きの前に14:40発の東北本線(宇都宮線)へ直通する普通小金井行き(1620E)の列車があるのだが、その列車も遅延していたようで、特急踊り子が先の発車になった。
なお、奥に見える列車については、情報がないためわからない。」
品川駅6番線の発車標。
本来であれば特急踊り子8号東京行きの前に14:40発の東北本線(宇都宮線)へ直通する普通小金井行き(1620E)の列車があるのだが、その列車も遅延していたようで、特急踊り子が先の発車になった。
なお、奥に見える列車については、情報がないためわからない。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(5)     「13:12ごろになって、各駅停車桜木町行きの接近放送が流れ出した。そのときの発車標の様子。」
13:12ごろになって、各駅停車桜木町行きの接近放送が流れ出した。そのときの発車標の様子。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(4)     「13:09ごろ撮影した。
発車順が入れ替わり、後発の予定だった各駅停車桜木町行きが先の発車になった。」
13:09ごろ撮影した。
発車順が入れ替わり、後発の予定だった各駅停車桜木町行きが先の発車になった。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(3)     「前の写真を撮影してから約20秒後に再び発車標を撮影した。
この頃から「遅れ 5分」の表示がされるようになった。」
前の写真を撮影してから約20秒後に再び発車標を撮影した。
この頃から「遅れ 5分」の表示がされるようになった。